『バレンタインデーに込められた意味』
こんばんわ!
チョコレートはビター派!吉田です!!
さて、もうすぐバレンタインデーですね。
貰いたい人渡したい人、今からソワソワしてるんでしょうね。
私ですか?私は次の日がお給料日なので違う意味でソワソワしますね( *´艸`)
ところで、このバレンタインデーの由来をご存知でしょうか?
諸説あるようですが、一般的に広められているのはこんなお話。
~~~~~~~~~~~~~~~~
時は3世紀ごろ、ローマ帝国皇帝クラウディウスは、戦士たちが愛する人を故郷に残して戦場に出ると士気が下がるという理由から、若い兵士たちの婚姻を禁止しました。
キリスト教の司祭バレンタイン(ヴァレンティヌスとも)は、そんな若者たちを哀れみ、内緒に結婚させていましたが、それが皇帝の耳に入り、皇帝の命令に背いたバレンタインが処刑されたのが2月14日とされています。
時はそれから200年ほど流れ、当時のローマでは家庭と結婚の神であるローマ神話の女神・ユーノーの祝日である2月14日に、独身の男女がくじ引きで結ばれる相手を決めるお祭りがあり、そのお祭りがのちにキリスト教にとって恋人たちの為に殉教したバレンタインの為の祭日になったとされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなバレンタインの祭日が日本に定着しだしたのは、それからだいぶ時が経った1970年ごろ。
1950年ごろから来日した外国人によって一部で行われていましたが、1970年後半から「女性が男性に対して、気持ちを込めてチョコレートを贈る」という習慣が普及していったようです。
(ちなみに神戸市には、バレンタイン司祭が殉教したイタリアから“日本のバレンタインデー”発祥の地として愛の像が贈られているそうです。)
最近ではチョコ以外を贈り物に選ばれることも多いとか。
このチョコ以外のバレンタインの贈り物にも、実はそれぞれ意味があるようです。
知ってました?
●マフラー、ネクタイ=「あなたに首ったけ」「あなたに夢中」
首に巻くものだからか、そういう意味が込められているようです。
安価だし、バレンタイン後も残りますしね。寒いこの季節にピッタリです。
●財布=「あなたと一緒」「そばに置いてね」
プレゼントにはちょっと予算的にもハードルが高いですね。
初めての人に贈るよりも、すでにお付き合いしている人に渡すのがぴったりだと思います。
バレンタインは西洋の文化なのであれですが、暦の上では春ですので「張る(春)財布」と縁起担ぎにもいいかも。
●腕時計=「いつの時も一緒に」「あなたの時間を束縛したい」
なかなか重めの意味が込められていますね。ここぞという決めたい場面で使いたいものです。
こちらも家族や彼氏など、付き合いが長い相手に贈るのが良いかもしれません。
●ハンカチ=「手切れ・別れ」、靴下=「踏みつける・見下す」
こちらはネガティブな意味がある贈り物。贈る際には注意してください。
ハンカチは日本語では「手巾」と書き、「てぎれ」とも読めることから良い意味でつかわれることが少ないようです。靴下もその意味から、目上の人に贈ってはいけないプレゼントだとされています。実用品を素直に喜んでくれるような人以外には贈るのは避けましょう。ただし、靴下にはもう一つ「私の体を自由にして」という意味もあるんだとか……。
ここまで挙げたのは、あくまで一般的な意味合いです。
もしあなたの贈り物に込められた気持ちを真摯に受け止めてくれる相手ならば、どんな贈り物でも喜んでいただけることでしょう。
皆さんが素敵なバレンタインを過ごせますように。
吉田でした!
また来週♪ハッピーバレンタイン!
≫ 交際クラブの入会申込・お問い合わせはこちらから ≪